M
M

M

セール価格¥14,300

税込

数量:

世に流通していない幻の酵母を使用した日本酒をベースに2種類の日本酒をミックスし、奥行きとコクを足したSAKE MIXTURE(アッサンブラージュ)の日本酒。

クリアボトルに深紫のハーフクリアのペイントとハーフミラー蒸着加工が施されたボトルは透明感の中に見せるアンニュイな表情がとても美しい。

※お酒は20歳になってから

商品詳細

【品目】
日本酒

【原材料名】
米(国産)、米麹(国産米)

【アルコール分】
12度

【内容量】
720ml

【保存方法】
冷暗所

【製造年月】
2025/06

【製造場】
株式会社瀬戸酒造店
神奈川県足柄上郡開成町金井島17

【販売者】
CAN WATER 株式会社
大阪府大阪市東淀川区西淡路
1-1-35-10F

----
お酒は20歳になってから。
・妊娠中、授乳期の飲酒はお控えください。
・開封後はお早めにお飲みください。
・保存中にお酒の成分が沈殿することがありますが、品質に問題はありませんので、そのままおし上がりください。

SAKE MIXTURE

Concept / Feature

史上最弱と呼ばれ世に流通していない幻の酵母を使用した日本酒をベースに2種類の日本酒をミックスし、奥行きとコクを足したSAKE MIXTURE(アッサンブラージュ)のM。ベースの日本酒には酒米「雄町」を使用。その他2種は希少な酒米「愛山」を使用。

低アルコールでエレガント。澄んだフルーティーな香りとすっきりとした後口に、奥行きと深みが重なり合う――まるでシャルドネを想起させながらも、確かに日本酒という枠を超えた新しい味わいを感じられる一本。白ぶどうやライチを思わせる果実のニュアンスが、シャンパンや白ワインに代わる選択肢として、国際的な美食シーンでも輝きを放つ。

2024年の世界酒蔵ランキングで8位に入賞し、 Kura Master 2024 純米酒部門 プラチナ賞を代表に Kura Master 2020 雄町部門 審査員賞、 ミラノ酒チャレンジ2024 本醸造部門 プラチナ賞、インターナショナルワインチャレンジ 2025 純米吟醸部門 トロフィーなど数々の賞を受賞した瀬戸酒造とのコラボレーション。

HOW TO ENJOY

繊細さの中にコクと深みが絡み合う味わいは食前酒としてはもちろん、前菜にも寄り添い、料理の魅力を引き出すその力は白ワイン以上。炭酸を纏わずともシャンパンに匹敵するキレの良さを備える。

温度帯により様々な表情を見せる。時には果実的に、時にはスパイス的に。和食にはもちろん、ローストした鴨とイチジクや生ハムとメロンなど、塩味と果実味が織りなす洗練された一皿とも見事に調和。複雑でありながら清らかな味わいは、国境もジャンルも越え、あらゆる料理とのマリアージュを誘ってくれる。
"
SAKE BREWERY

Partner

瀬戸酒造

慶応元年(1865年)創業、神奈川県開成町の田園風景の中にある酒蔵。2024年の世界酒蔵ランキングで8位に入賞。平成30年3月に、仕込み水の井戸と醸造所を一新し、リニューアル。全量小仕込みで、丹沢山水系の深層地下水を仕込み水に、和釜の蒸気理論の甑による蒸米技術を用い、箱麹法による製麹の丁寧な造りをおこなう。