2036
2036
2036

2036

セール価格¥6,930

税込

数量:

甘酸っぱい果実のようで、心地よい後味が残る、甘さと酸味の絶妙なバランスの日本酒。

パール加工の施されたオフホワイトのボトルに大胆な太字フォントをデザイン。気負わないラフさとストリート感を演出。

※お酒は20歳になってから

商品詳細

【品目】
日本酒

【原材料名】
米(国産)、米麹(国産米)

【アルコール分】
13度

【内容量】
720ml

【保存方法】
冷暗所

【製造年月】
2024/04

【製造場】
ハクレイ酒造株式会社
京都府宮津市字由良949

【販売者】
CAN WATER 株式会社
大阪府大阪市東淀川区西淡路
1-1-35-10F

----
お酒は20歳になってから。
・妊娠中、授乳期の飲酒はお控えください。
・開封後はお早めにお飲みください。
・保存中にお酒の成分が沈殿することがありますが、品質に問題はありませんので、そのままおし上がりください。

IMAGINE AFTER 12 YEARS

Concept / Feature

甘酸っぱい果実のようで、心地よい後味が残る、甘さと酸味の絶妙なバランス。もっと身近に世界で日本酒を楽しむ未来をイメージして2036と名付けた。パリで開催したパーティーでパリジャンにファーストインプレッションで一番人気を博したのはこの酒である。

十二支、十二神、十二星座・・・2036という名前は世の中のサイクルを司るマジックナンバーである12(この酒が作られた2024年から12年後)に由来している。2036、それは2024年から12年先の未来を示す。その時、日本だけではなく世界で日本酒はより身近にあり、日常の中で自然に楽しまれている。

HOW TO ENJOY

低アルコールのため、日本酒特有の重さやクセが苦手な方、またはライトに楽しみたい方にも相性が良く、気軽に手に取りやすい味わいに仕上げている。飲み口はやわらかく、心地よい香りとすっきりとした余韻が特徴で、とことんカジュアルに日本酒を楽しみたいシーンに最適。

アフターパーティーやアイドルタイムなど、料理との組み合わせにとらわれることなく、グラス片手にゆったりと過ごす一人の時間や、仲間との時間をさらに彩る。日常に寄り添う、そんなシーンに最適なデニムスタイルのような日本酒である。
"
SAKE BREWERY

Partner

ハクレイ酒造

天保3年(1832年)、現在の中西家五代目にあたる新屋六右衛門が、田辺藩主牧野丹後守より酒造りの許可を得て、この丹後由良にて所領より納められる年貢米を使い酒造業を始める。創業当時から受け継がれてきた醸造方法を継承し続けている。